Yuzo Gallery Top  2002

2002/6/28 2002/6/30


   




   勇造 with YUZOBAND 

 2002・6・29

今日はYUZOBANDをバックに勇造さんが自在にギターを弾きまくらはる。
それに続木さんのピアノがゲスト出演。
この組み合わせは初めて味わうので
一体どういう展開になるのか、楽しみだった。




ライヴ前
鎮座する楽器達
勇造さんのギブソン345の
真っ赤なギターも出番を待っていた。

1部

1. GIBSON J200
2. バルセロナの空の下で
3. 大文字
4. スウィート・ホーム KYOTO
 5. 高野グランドマンションのブルース 
6. ブルースとお前に会った頃
 

(1〜6 YUZO BAND)


       

二日目のテーマは「京都」

今日はYUZOBANDで賑やか!
いきなり『GIBSON J200』で幕開けした。
近くにいらした、雑誌『雲遊天下』にも記事の載っていた
古本屋さんが感激して、アラーの神をあがめるように
両手を大きく上げて歓声をあげながら体をのけぞらせた!


今日もまた心憎いばかりの洒落たアロハシャツだった。
こんなん、どこで見つけてきはるんやろ?
それをお聞きするのを忘れた・・・・!


  

 いつもながら端正な仲さん。
 でも、ギターを抱えたとたん まるで人がかわったように(笑)
 音を操られる。

 勇造さんに振られるとすぐ足元にあるペタルを踏んで 
 ギュ〜ンと前に出られる。
 その音に勇造さんがニヤリ!
 呼吸がぴったり合っている。
  
     

京都でしか聴けないYUZOBAND
それがもったいない・・・
初めて聴いた人達の感想はどうだったんだろう・・・
このBANDで自由自在に音の世界を泳ぐ勇造さんを
全国のみなさんにも是非聴いてもらいたい!





舞台狭しと、勇造さん、敬明さんの
踊るような演奏!
これを見ただけで、音が聴こえるよう!






     派手なアロハに真っ赤なギブソン345がよく似合う!




          

                   

2部

1. 大好きなライブハウス
2. 瓦屋根続く細い道
3. そんなんやない
 4. ジェフ・ベックが来なかった雨の円山音楽堂 
5. 海のはじまり
6. 唇かみしめて

  (1.2. 続木徹, 3〜6 YUZO BAND 続木徹)


アンコール
1. トラのパンツ
2. 振り返るには早すぎる
3. 大文字


(1〜3 YUZO BAND 続木徹)




  豊田勇造 Vo.G

  YUZO BAND/
筒井敬明 Harp 仲 豊夫 G 山田晴三 B 永見 潤 Ds

  続木徹 P





勇造さんが初めて高校生の頃に録音されたという
『トラのパンツ』を披露。
わかりやすいメロディーに
みんなで合唱!

いっぺんで覚えてしまった!(^-^)






YUZOBANDはほんとに日増しによくなっていく。
永見さんの小気味のいいドラム合わせて
ギターが、ハープが、追いつけ追い越せと
見事に絡み合いながら曲を奏でる。
ほんとにいいBANDです!
そしてそれに今日はピアノが加わった!
何より、みんなの心が
気持ちよくまとまっていて
とにかく、ノリノリでよかった〜!
いや〜〜っ!ほんとに楽しかった!
 ライヴを終えて 


ホッと一息ついて
仲さんと続木さんが遠慮がちに
一番隅に座っておられました。


                 晴三さん愛用のフェンダーのベース   

                         静かだけれどお話するとおもしろい晴三さん


               

 


    「今日のアンコールの大文字、よかったっすよね!」
    ビールをラッパ呑みしながら
   永見さんがしきりに言っておられた。


 続木さん、仲さん晴三さんが
 なにやら密談?!
 曲の出来具合を話されているのか
 はたまた、明日の打ち合わせかな・・・
ファンクラブ会長の揃い踏み
左が初代会長栢下さん
右が現会長土田さん
同じテーブルで楽しくお話しさせていただいた。


私と土田さんとは「確信犯的誤字脱字の天才」という共通項がある、と
ある人に指摘されて
仕方なく?異母兄妹の契りを結ぶことになった!(笑)
だけど土田さんいわく、「俺に間違いはない〜!」
私よりウワテです・・・^^;)

    


半年前、BBSで知り合って、この日に拾得で楽しくお酒を飲み交わしましょうとお約束していた人にも会えた!
ずっと楽しみにしていたんだけど、ほんとに実現した!他にも東京でお会いした人、長野で一緒だった人・・・と
めまぐるしいほどいろんな方にも再会した。
これほど心安くいられるのが不思議なくらい・・・みんなの共通語は「勇造さん」!
それだけで最初から垣根が断然低く、まるで旧知の友のよう。


2002/6/28 2002/6/30


inserted by FC2 system